

新型コロナウィルス感染症により、これまで私たちが経験 したことの無い状況下のもと、飲食店をはじめ観光業その他多くの事業者が多大な影 響を受けております。
また2015 年に国連で採択された SDG s(持続可能な開発目標)の各企業や団体の取り組みが注目されるなど、 ますます複雑化、多様化する社会に向け、我々射水市商工同友会も、地域経済の活性化や商工会の健全な発展に 寄与しつつ、時代に即した組織へと転換する過渡期にあるように感じています。
その我々の志と目標達成のために、会員間のコミュニケーションの充実と有言実行をモットーに、地域経済の リーダーたる人材の輩出も目指します。
そして、この志と目標を達成するには一人、二人では不可能です。ご賛同いただける多くの同志が必要です。
どうか皆様のご理解とご支援とともに、新たに我こそはと思われる方のご参加、ご紹介をよろしくお願いします。
最後に、日頃、ご協力いただいております会員、諸先輩方、関係各位の皆様方には、心より感謝いたします。 さらに、引き続きご支援とご協力を宜しくお願い申し上げます。
射水市商工同友会について
(目 的)
地域商工業の振興を進めるため、情報の交換と会員相互の親睦を図り、併せて商工会組織の健全なる発展に寄与することを目的としている。
(事 業)
(1) 講演会、研究会の開催
(2) 情報又は資料の収集および提供
(3) 調査研究活動
(4) 意見活動
(5) 地域振興活動
(入 会)
射水市商工同友会は、商工会青年部OBや商工同友会の趣旨に賛同する商工会員によって商工会活動への協力や地域活性化に繋がる活動を行っています。
入会は、所定の加入申込書を提出いただくだけで入会できます。
(会 費)
1.賦課基準 年額 10,000円
2.徴収方法 会費は年1回とし、商工会上半期会費とともに口座振替により徴収します。
(役 員)
会 長 瀧田 秀成
副会長 安田 孝士
副会長 塩井 達郎
副会長 山田 彰
(事務局)
〒939-0351 富山県射水市戸破4200-11(射水市商工会内)
TEL 0766-55-0072 FAX 0766-55-3177